- ホーム
- Culture center
- 【オンライン講座】転職のための効果的な自己PR・志望動機の作り方
【オンライン講座】転職のための効果的な自己PR・志望動機の作り方
●概要
これまでの実績を活かして転職をしたい方にとって応募書類を作成する際、
自分で自分のことをわかりやすく伝えることが難しい・・・
志望動機や自己PRがうまくまとまらない・・・というお声をよく聞きます。
履歴書や職務経歴書は自分の分身であり、効果的に表現できると営業マンのようなもの。
理想とする転職を叶えるためには自分の棚卸しがとても大切です。
そして、書類をしっかりと作っておくことは面接対策にもつながります。
講座では、どのようなことをポイントに自分のこれまでを振り返り、効果的に応募書類に表現していけばよいのか?
志望動機や自己PRにフォーカスしてお話しします。
●こんな人におすすめ
・将来転職したいと思っている方
・自分のこれまでを振り返って今後のことを考えたい方
・自分のどこが強みになるのかを考える参考にしたい方
●こんなことを学べます
・大切なのは「書く」のではなく「作る」意識
・自己PRに入れておきたい内容
・志望動機の作り方
・自分の棚卸しのための5つの質問
・ポートフォリオなど補足資料について
・書類作成の時の注意
・自分の応募書類見直しチェック(ワーク)
●日時
未定
●場所
Zoomによるオンライン講座
※個人にてPCおよび通信環境を整えてください
●費用 未定
●お申込方法 未定
●講師紹介
杉本かおる(すぎもと かおる) キャリアコンサルタント。プロフィールコーチング®考案者。 一般社団法人みらい応援・わくわくラボ理事。
大学職員を経て2003年に講師、セラピストとして起業。現在は公的機関、大学でのキャリアコンサルティング業務に3年にわたって従事。
コーチングでその人の持つ強みや持ち味を引き出すオリジナルメソッドプロフィールコーチング®は独立起業、転職など人生の転機に受けて方向性が定まったなどの声が多い。